2018年5月13日のガンバ大阪関連ニュース記事をまとめます。
目次
公式サイトリリース
(ガンバ公式)5/19(土)明治安田生命J1 第15節 浦和戦特設サイト開設!
・Twitter上で「パナスタを蒼く染めろ!」キャンペーンを実施中。所定のハッシュタグのついたつぶやきをリツイートするとプレゼントが当たるチャンスが!
(ガンバ公式)5/13(日)関西ステップアップリーグ2018 ●0-2 vs関西学生選抜 @ガンバ練習場
・雨の中の練習試合は無得点での敗戦。
各社スポーツ記事
●急遽変更した3バックのフォーメーションに関する記事
(日刊スポーツ)G大阪三浦が急造3バック反省「チャンスつかめず」
(サンスポ)G大阪・クルピ監督、3バックの練習は「横浜M戦前日の1回だけ」
(サンスポ)G大阪・遠藤「失点しないことが狙い」 3-5-2の意図を説明
レヴィー・クルピ監督の意図について、遠藤は「失点が多いのも事実なんでね。本来であれば攻撃的な思考をする監督なので、監督自身も不本意だとは思います」との見解を示し、「僕らも点を取って勝ちたいという気持ちは強いですけど、現実的には、失点をしないことが第一に来ると思う。それは全員理解しながらやっていきたい」と続けた。
・苦手なアウェイ戦ということもあっての3バック採用だったようです。ゲームプラン的にも1-0を目指していたような展開だっただけに、FKを与えてしまった場面が悔やまれます。
●GK東口選手の復帰に関する記事
(サンスポ)顔面骨折で体重激減…G大阪・東口、苦悩明かすもプレーに「恐怖は感じない」
ケガをしてから復帰するまでの過程で「チームの近くにいられないのが辛かった。あと、体重が2~3キロ落ちてしまったので、それを戻すのにも時間は必要だった」と苦悩があったことを明かした東口。それでも「体を動かし始めたら気も紛れて前向きになってきたので、(復帰は)早かった」と驚異の回復を見せた。
・復帰までの期間中体重減などもありましたが、乗り越えて早期復帰を果たしました。
●藤本選手のロングシュートに関する記事
(サカダイ)「すげえ!」「ゴラッソ!」 青黒軍団のレフティーが決めた50m超弾が話題沸騰!
(ゲキサカ)特異戦術横浜FMの穴…ロングシュートで背後を狙われるGK飯倉「割り切るしかない」
・ロングシュートの形で喫したマリノスの失点は今季4度目とのこと。
12日のアウェイマリノス戦の試合はこちらの記事でもまとめています!
●新加入のFW中村敬斗選手インタビュー記事
(スポーツナビ)注目すべき中村敬斗の「成長力」東京五輪世代、過去と今と可能性(9)
サッカーの話を始めたら止まらなくなるサッカー小僧である。「守備もよくなったよね」と一言振っただけで、このインタビューの文字数が埋まってしまうほどの言葉が溢れてくる。「山口智コーチがこんなことを言ってくれた」「◯◯選手に話を聞きにいってみた」なんて話がドンドン出てくるのも特徴だ。まだ高校生だが、この物おじしないメンタリティーも、中村の魅力だろう。
・現在はJ1で途中出場の機会が多いものの、なかなか結果が出せていない中村選手。それでも、「問題解決能力」の高さ、向上心はは既にプロとして相当なものを持っています。今は苦しい時期ですが、乗り越えてくれるでしょう!
この記事へのコメントはありません。