
目次
試合結果
HOME | SCORE | AWAY |
ガンバ大阪U-23 | 3 – 0 | Y.S.C.C.横浜 |
3′ 今野 泰幸 33′ 髙木 彰人 78′ 井出 遥也 |
得点者 | |
スタジアム:パナソニックスタジアム吹田 | ||
入場者数 568人 |
ハイライト動画_公式サイト
試合詳細、レビュー記事などはこちらから!(ガンバ公式HP)
スポンサードリンク
試合後まとめ_公式サイト
(ガンバ公式)2018明治安田J3 第20節○3-0YS横浜@パナスタ
(Jリーグ公式サイト)ハイライト、選手監督コメントなど
選手コメント:今野 泰幸選手
--53分で退いたが、予定どおりだった?
最低45分出て、その後どうなるかという感じだった。--右足首の痛みに関しては?
前半の終わりから少しあった。これぐらいは想定内だし、明日になってどれぐらい痛みが引いているか確かめたい。--J3には初出場だが、感じたことは?
初めてでしたけど、ものすごく雰囲気が良いし、みんな90分間走り切るし、ハーフタイムには選手が意見を言い合って修正するところは修正して、見ていて感心したし、すごく刺激をもらいました。
監督コメント:實好 礼忠監督
髙木に関しても本当に動き出しのところは、タイミングは相変わらず良いですし、だいぶ収まるようにもなってきましたし、起点ができて、あと押し上げることもできるようになってきて、少しずつですけれども、いろいろなことができるようになってきて、得点もいまはFWとして要求しているので、その辺も結果として出てきたのは良いですし、彼らしい運動量、攻撃でも守備でも本当に良くなってきています。
試合結果記事、写真
(スポニチアネックス)今野 9・1川崎F戦で復帰あるぞ!降格危機“救世主”に期待
トップチームは26日の鳥栖戦で0―3の完敗を喫し、J2降格圏の17位。宮本監督就任後は7試合連続で失点している。今野は「1人でやれるほど、サッカーは甘くない。誰かが救ってくれるわけじゃない。個々が考えて状況打破しないと」と控えめだが、守備職人の帰還を期待せずにはいられない。
スポンサードリンク
試合感想
この試合は同時刻開催の鳥栖戦を見ており、後追いで確認しました。
何と言っても、注目は今野選手の出場!
2年前の2016シーズンはパトリック・岩下選手ら、トップチームの主力選手が復帰後出場する機会がそこそこ多くありました。
そういった意味では久しぶりにお得感の大きい試合になったかなと思います。
その今野選手、試合開始早々の3分に高木選手の好スライディングでPA手前でボールを受けると、早速ゴール!
落ち着きのあるさすがのプレーを見せてくれました。
試合後インタビューでは「ラッキーでした」と謙虚なコメント。今野選手らしいです。
その後も前半33分髙木選手がゴール!この試合、攻守両面で高木選手がとても効いていました。實好監督のコメントからもいかに活躍していたかが伺えます。
妹尾選手、髙木選手、井出選手とトップでの活躍が期待できる選手が何人もいるのは心強いです。
週末のリーグ戦、強敵の川崎相手に何人の選手がトップチームに喰い込めるか、注目しましょう!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。