目次
試合結果
HOME | SCORE | AWAY |
ギラヴァンツ北九州 | 0-4 | ガンバ大阪U-23 |
得点者 |
31′ 泉澤 仁 |
|
スタジアム: ミクニワールドスタジアム北九州 | ||
入場者数 4,363人 |
試合ハイライト_公式
スポンサードリンク
試合内容まとめ
・U23は前節6日の沼津戦から2週間ぶりの試合。スタメンはOA枠で矢島、泉澤を起用、またSB起用が続いていた松田がCBで出場。また中村がJ3リーグ初のベンチ入り。一方、北九州は元ガンバの平井が出場。
・前日の浦和戦の控えメンバーも出場。ハードな移動をこなす。浦和戦の交代が1枠だったのもこれが頭の片隅にあったか…
・前半2分、平井を起点に決定機を作られるが枠外へ。その後徐々にボールを支配すると、31分泉澤が左サイドを突破しドリブル、狙いすましたシュートが決まり先制!泉澤はJ3で今季初ゴールとなった。
・32分には北九州の猛攻を受ける。しかし松田、妹尾がゴール前に入り何とかクリア。前半を無失点に抑え、1-0で折り返す。
・後半、リードしているガンバは遅攻、速攻をチーム全体で使い分けながらボールを支配する。63分、矢島のパスに泉澤が抜け出すと、GKとの1対1の状況からラストパス。フリーの妹尾が決めて追加点!
・70分には山口のクロスから高が右足ボレーで合わせる!一度はGKに止められるも、こぼれ球を再度押し込んだ。
・さらに87分、相手のクリアボールを拾った白井がそのままPA外からシュート!左サイドネットに突き刺し、嬉しい今シーズン初ゴールを奪取。
・守備面でもCB起用の松田らの奮闘で無失点に抑え、攻守圧倒しての今シーズン初のアウェイ戦勝利!ヒーローの泉澤は「若手選手の手本となるプレーを意識した」とコメント。
試合後まとめ_公式サイト
(ガンバ公式)[レビュー]若きガンバが「鬼門」で快勝。アウェイで4得点を叩き出し、連勝を飾る
(Jリーグ公式サイト)ハイライト、選手監督コメントなど
選手コメント:松田 陸
勝ったことはもちろんですが、自分はDFなのでやはり失点をゼロに抑えられたことがうれしい。そしてアウェイでの初勝利ということもうれしいですね。
個人的にも前半も後半も空中戦での競り合いには勝てたと思いますし、カバーリングという点でも、(33分の決定的なピンチの場面で)良いカバーができましたし、特にあの場面は自分たちが先制した直後だった。あそこで追い付かれるかどうかは試合の流れに関わってくると思うので、自分だけではなくてみんなでうまく守ることができたと思います。(以下略)
監督コメント:宮本 恒靖監督
今日の試合の一番の大きな目的は、アウェイで勝つことができていない今シーズンだったので、それをやるということ。その中で、具体的にはどこでボールを奪うとか、誰がどのタイミングで出ていくのか、ということなどをミーティングで選手に伝えた中で、それをうまくこなせた前半でした。
そして1-0でリードした中で後半を迎えて、もちろん相手が攻めに出てくるので、そこをしのぎながら、あまり攻め急がずボールを大事にしながら追加点を取っていく、というタスクを後半に与えて、それを選手がうまく表現してくれたと思います。代わりに入った選手もしっかりと追加点を取って、守備のほうでもゼロ点の抑えるというところで、選手がしっかりハードワークした結果かなと思います。
(Jリーグ 公式サイトより引用)
試合結果記事、写真
<ガンバ大阪U-23>鹿児島、劇的勝ち越し弾で首位に浮上! G大阪U23は4ゴール完封勝利/J3第11節
試合感想
仕事の都合で後半からリアルタイムで観戦。
リードした展開の中、ボールをコントロールしながら追加点を奪うという理想的な試合運び!見ていてとても楽しい試合でした。
宮本監督のもと、各選手の攻守の決まり事がはっきりしているのでしょう、連携もとても良い状態でした。トップチームでも同じように連携を深めてほしいものです…。
これで初のアウェイ戦勝利、5位浮上です!次節は26日のF東京U23戦。トップチームの試合がない週ですのでより一層注目です!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。