試合結果
HOME | SCORE | AWAY |
北海道コンサドーレ札幌 | 2-0 | ガンバ大阪 |
39′ 深井 一希 72′ 都倉 賢 |
得点者 | |
スタジアム:札幌厚別公園競技場 | ||
入場者数 12,382人 |
試合ハイライト_公式サイト
スポンサードリンク
試合後まとめ_公式サイト
(ガンバ大阪公式サイト)[レビュー]悔やまれる後半早々の攻め。決定機逃したガンバが敵地で3連勝を逃す
(Jリーグ公式サイト)ハイライト、選手監督コメント、トラッキングデータなど
試合後コメント:遠藤 保仁
試合全体としては、前半は札幌、後半はウチがペースを握るような展開だった。その中で得たチャンスを決めることができたか、できなかったか。そこが勝負を分けたと思っている。(以下略)試合後コメント:レヴィー クルピ監督
--試合を振り返って。
両チームともにフィジカル的にタフに戦い抜いた試合だったと思います。その中で札幌がチャンスをしっかり決めたということで、札幌が勝つにふさわしい内容の試合をしたと思います。--札幌のクロスに苦しんだ印象だが?
札幌が非常にクロス攻撃が多いことは分析していた。指示もしていたし、対応もできていたと思っています。ただし、やはりチャンスを決め切るというところで、札幌に力があったということになると思います。(Jリーグ 公式サイトより引用)
試合採点記事
【J1採点&寸評】札幌 2-0 G大阪|前半のハイプレスはミシャ采配の賜物!! 押し込まれた後半に再び都倉があの大技を…
試合結果記事、写真
(ゲキサカ)都倉がまたもバイシクル弾!“不敗神話”継続で札幌がクラブ記録10戦負けなし…G大阪はアウェー連敗続く
【写真ギャラリー】2018.5.5 明治安田生命J1リーグ第13節 北海道コンサドーレ札幌 2-0 ガンバ大阪
試合感想
本日はDAZNで観戦。
最後にターンオーバーを敷いた4/18のルヴァン浦和戦以降から数えると、連戦の5試合目。
相手は今シーズン好調の札幌、さらに過去一度も勝てていてないというデータもあるアウェイ厚別ともあって、不安材料が大きい中での試合でした。
連戦による疲労感は予想通りガンバのほうが色濃く、後半の決定機を決めきれなかったのも疲労が大きいことが一因のように思われました。
結果、16位に転落。水曜日のルヴァン杯広島戦はメンバーを落としてでも、土曜日のマリノス戦に勝ちにいかなければならない状況になりました。クルピ監督はどのように考えているか、まずは水曜日に注目しましょう。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。